パソコンと悪戦苦闘の日々から解消されてスッキリ!!

2022/12/17

悪戦苦闘 生活


当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。



こんにちはsoraです。



パソコンがいよいよダメになってきて、

電源をつけても立ち上がるまでにかなりの時間を要することになり、

まずはどんなパソコンにするか見に行きました。



キーボードとマウスもコードレスで快適に!!


パソコンもどんどん進化していて、

理解できるまで時間がかかります。

こういうときに年老いてきているのだと

感じずにはいられません。



しかし、そんなことを気にしていては先へ進めないので、

娘に付き合ってもらって行ってきました。



驚いたのは、デスクトップのセットで購入するより、

小さいノートパソコンと大きなモニターを繋げて使うということです。



デスクトップのセットではかなり高額になるけれど、

小さいノートパソコンと大きめのモニターを繋いで使うほうが

購入額もそれほど高くなくて済むということです。



詳しい人なら、「そんなことみんな知っているよ」と言うでしょうが、

全然詳しくない私は驚くことばかりです。



小さめのノートパソコンと大きめのモニターを購入し、
コードレスのキーボードとマウスも別売で買いました。

今までは自分でセッティングできていましたが、

今回ばかりは自分では無理だなとあきらめて、

娘にお願いしました。



パソコンの寿命は5〜6年


パソコンの寿命は5〜6年だそうで、

確かに初めてパソコンを使うようになってから、

だいたい5〜6年で買い替えています。



Wi-Fiのルーターも同じように5〜6年だそうですが、

今のルーターはまだ使えるようです。



一度に両方とも取り替える予定でいたのですが、

まずはパソコンだけ取り替えて、

それでダメだったときに取り替えればいいと

言われたのでそのようにしました。



お陰様で快適なネット生活ができるようになりました。



壊れ方は変わらなくてもパソコンは進化している!!


こんなにサクサク進むととても気持ちいいです。

6年も使っていたノートパソコンが

すぐに固まってしまったり、

動いたと思って喜んでいたら、

またすぐに固まってしまったりと、

かなりストレスになっていました。



毎回、画面が固まってきたり、

電源を入れたときに真っ黒で中々動かなかったりと、

同じことを繰り返してきて、

しかし、パソコンはどんどん進化してきていて、

パソコンの買い替えで時代の動きを感じたりしています。



大きなモニターにコードレスのキーボードとマウスで

快適パソコン生活を掴みました(^^)



______________________________________________

投稿者:sora

平日は派遣でフルタイム働き、還暦を迎えても若い頃と変わらずに、興味のあること知りたいことには貪欲に「楽しく生きる」を追求しています。





アーカイブ

検索

QooQ